日本語教室

おしらせ 
いま、にほんごきょうしつは、はいれません、4がつからべんきょうしたいかたは、かならずでんわしてください。
4がつからのクラスも2~3にんしかはいれません。

にほんごがくしゅう(こども)
子ども授業

にほんごきょうしつ

外国人(大人)のために、初級から上級の日本語教室を行なってます。
外国人(子ども)学習、学び直し等の支援を市内の学校にて行っています。

日本語ボランティア育成

日本語ボランティア育成

ボランティア不足の問題を解決すべく「ボランティア教え方教室」開催。

文化交流事業

文化交流事業

学んだ日本語を使って学習者全員が一同に交流します。日本の文化紹介や学習者の得意な歌やダンス等も披露される楽しい時間です。

ジャボラNPOとは?

原点は、1996年現代表が個人で日本語のボランティアを始めました、
その後浜松国際交流協会「日本語教え方講座」の仲間で成人対象の日本語教室を開始
2002年2月NPO認可取得。同年、外国人児童の日本語教育もスタート 
(1)外国人市民への日本語教育ボランティア 
(2)日本人へのボランティア育成教室
(3)日本文化の理解を促進する文化交流事業
この3本柱を中心に、学習者と「共に学ぶ」姿勢を大切にしている日本語教育支援を行うNPO法人です。

ブログ

ブログ
  2024年12月文化交流会NO4
ブログ
  2024年12月文化交流会NO3
ブログ
  2024年12月文化交流会NO2

旧ブログ(~2024年3月)はこちら(外部サイト)